一般社団法人わくわくスイッチ - 東海ヒトシゴト図鑑

company

一般社団法人
わくわくスイッチ

一般社団法人わくわくスイッチ

わくわくで世界征服! 若者の可能性を爆発させる装置をつくる!

意欲ある若者、そして受け入れる土壌を育み、地域に「生態系」を

私たちはこんな会社です

■「わくわくスイッチ」を作る
私たちは、若者の可能性を爆発させる装置をつくっています。
世の中には、わくわくしていない人が圧倒的に多いです。本当はやりたいことがあっても、「どうせそんなことしても」「自分には無理」「人と違うことをして目立つのは嫌」と、自分の可能性にふたをしている。でも、ふたが開放されて大爆発する人をもっと増やしたいのです。そのための装置として、インターンシップや社員研修、組織の仕組みづくりなど、さまざまなプログラム、プロジェクトを行っています。

■機会と出会いで人は変われる
代表自身が15歳くらいまで、自分自身にふたをしていたタイプでした。しかし高校生になって、それでは異性にモテないと気付いたのです。 そんなころ、インラインスケートというスポーツに出会いました。失恋を原動力に滑っていたら、高3の夏の大会で優勝。さらに、見にきていた女の子から告白されました。初めて自信がつき、機会と出会いさえあれば人は変われると感じたのです。

その後社会人になって、自分が全然通用しないことに気付きました。周りにも、就職から3年経たずに辞めていく同級生や、楽しくなさそうに働く人がたくさん。あれだけ教育を受けてきたのにと、教育への問題意識が大きくなりました。もっと早い段階で、働いたり自分の人生を考えたりする機会があれば、社会で必要とされる人材になれるし、自分のやりたいことに向けて歩めるはずです。

そんなとき、大阪でキャリア教育に取り組むNPOに出会いました。プログラムの最後に自分の夢を語る中学生を見たりする中で、機会があるだけで、その子の人生は大きく変わるかもしれない、そんな機会提供をしていきたいと思うようになりました。

■意欲ある人の集まる「生態系」を育む「東海学生AWARD」
2018年に始めた「東海学生AWARD」では、東海にゆかりのある学⽣が、100⼈以上の聴衆の前で、⾃分の夢や志を熱く語ります。思いのある大人や企業も集まってきて、全力で学生に伴走。プレゼンに至るまで2〜3ヶ月、合宿やブラッシュアップ会を何度も行い、学生は本当に自分のやりたいことと向き合います。

ものづくり企業の多い東海地域。工場で働く人を育てるためか、指示通りにきっちりさせる教育がさかんだと感じます。意欲的な人がいても、地域の中に受け入れる土壌、つまり企業や風土が足りないため、東京や大阪、海外に出て行ったきり戻ってこないことが多いです。
しかしこのアワードの過程を通して、若者たちが「ご縁」と「ご恩」を感じられれば、一度東海の外へ出たとしても、戻ってくる確率が上がると思います。そして、大人たちがそうした若者を受け入れる土壌となっていけば、さらに意欲ある人が集まってきて切磋琢磨するような「生態系」のある地域に変わっていくはずです。

他にも「取材型インターンシップ」「実践型(長期)インターンシップ」なども行っています。企業にとってはこうした機会によって、採用力や、若者と向き合う育成力がアップしていきます。
また、一般的な就職活動に違和感のある若者と企業とのマッチングを図る「就活アウトロー採用」でも、イノベーションを起こす出会いをつくっています。
企業研修事業では、わくわくする人材で溢れる会社組織をつくるというコンセプトのもと、評価制度の変更なども含め、1社に3〜5年かけて丁寧に進めています。

私たちが挑戦していることを紹介します

■ビジョンは「わくわくで世界征服」
やっていることは一貫して「世界征服」です。三重県でのステージを経て、今は東海ステージに入りました。次は世界ステージですね。国内で仕組みをつくり、海外にも移植していけるように考えています。

今注目されているSDGsには、社会の課題を解決するという考え方があると思います。ただ、課題を中心に置くと、当事者は頑張れるけれど、それ以外の人は息が続かないのではないか。課題が解決された先にあるわくわくを中心に考える方が、いろいろな人が「面白そう」と集まってくるはずだと思っています。
だから2050年に向けて「WDGs(わくDGs・わくわく開発目標)」を考えようと提唱しているのです。わくわくする未来から逆算して、今取り組むことを考える。その方が、もっと多様な人が楽しく関われると思います。

■困った状況を前向きに解釈できる環境づくり

組織づくりで意識しているのは、5分に1回爆笑を起こすこと。やったことのない仕事で困ったとき、「最悪だ、つらい」とネガティブに解釈するのではなく、「自分の成長になる」「面白い」と前向きな解釈ができるよう、周りが声をかけるようにしています。たくさん失敗して、失敗を楽しめるようになると最高ですね。

TAKE ACTION

現在この企業が
受け付けているアクションはこちら

  • ラフに参加できるイベント
  • 会社見学・説明会
  • 先輩社員面談
  • 短期インターン
  • 長期インターン
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト
  • 兼業・リモート採用
  • 企業/学校の先生等からのお問い合わせ

企業概要

代表者名
中村憲和
従業員数
理事5人/監事1人/スタッフ10人
事業内容
インターンシップコーディネート事業、採用支援事業、キャリア教育事業など
業種
教育、学習支援業
エリア別カテゴリ
三重北部
業種別カテゴリ
教育、学習支援業
WEB
https://waku.waku1.com/
住所
三重県四日市市 中浜田町5−22 ルナハイツ四日市3A号室
アクセス
近鉄四日市駅から徒歩8分/JR四日市駅から徒歩20分
  • 1day・説明会・バイト Pick Up 特集
  • エリア特集 西尾市編
  • エリア特集 豊田市編
  • 意外とスゴイ 業界シェアの高い企業特集
  • 意外とみてる!あの商品を作っている企業特集