
コラム
【参加者募集】ふるさと兼業探究ゼミ~ローカル企業の革新現場に潜入…
「社会人×地域企業の凄いチャレンジがどうやって生まれるか、裏…
地域で新たなことに挑戦したい中小企業の、各々の経営課題に応じて、
大手企業で働く社会人やフリーランスなど、その分野の専門スキルを持った人材が参画します。
約3ヵ月間、その企業と兼業者が週一会議+αで仕事を進めていくことで、
企業の新たな挑戦と兼業者のやりがいを創出する取り組みです。
【プロジェクト例】
・新規事業立ち上げ/新商品開発
・WEBマーケティング戦略立案/ネットショップ開設
・組織マネジメントの仕組み改善/人事評価システム構築
【ふるさと兼業×学生】
本プログラムでは、地域企業の経営者と外部人材が取り組む「ふるさと兼業」のプロジェクトの打ち合わせに、学生がアシスタントコーディネーターとして参加します。
ふるさと兼業の場は自立したキャリアを歩む社会人たちが夢中になってプロジェクトを推進する場です。
そのため、学生がその場に参加することで、発見したことや気づきを元に、地域企業の経営者の視点や地域課題への挑戦を知ることができます。