高橋ひな子 - 東海ヒトシゴト図鑑

human

コーディネーター

高橋ひな子 Hinako Takahashi

高橋ひな子
実験を繰り返す。
ボトルシップのように流される生き方もある。
NPO法人G-net
岐阜 岐阜地域

あなたの特徴・価値観をハッシュタグでご紹介ください

#迷ったら、変化量の大きい方を
「やったことがない、初めて聞く」ということを実行するのは変化が大きくて怖いけれど、まずは飛びついてみることを大切にしています。難易度や価値、正解/不正解なんて分からないので、迷った時には変化量の大きい方を選ぶ。
#みんな違って、みんないい。
幼少期から発達障害や精神疾患を持った人が多い環境で育ちました。「当たり前」「普通は〇〇」に当てはまらなくて当たり前なことが溢れた環境は「私はどう思う?」を大切にする生き方をくれました。

改めて高橋ひな子さんのことを教えてください

宮城県出身。NPO法人G-netへ新卒入社を機に、岐阜へ移住して3年目。大学時代から全国各地を拠点に1・2次産業に関わるインターンシップや兼業等を通して、SNSでの情報発信・既存商品のブランディングなどの経験を積ませていただきました。G-netの中ではコーディネーターとして副業・兼業プロジェクトのコーディネーターから、若者たちとつくるオンライン上の仮想キャンパス「つながるキャンパス」の運営事務局など幅広い業務に関わっています。

これまでの人生において、大きな選択だったと感じること3つについて、理由と共にご紹介ください

インターンシップを「やりたい」と人に伝えたこと

偏差値45、地方のマンモス校でバイト↔サークル↔学校を行き来する毎日を送っていた日々から、「なんか面白そうかも、やってみたいかも」と口に出したところから大きく人生が変わり始めました。選択する・行動するって、大きく思うかもしれないけどまずは言ってみるだけでも良いのかも!(私にとっては言ってみることもすごく大変だったけど…笑)

就活をやめたこと

インターンや小さな仕事を通して出来ることが増えてきた大学4年生。就活をしているよりも優先したいことが溢れていて、就活をやめました。

G-netへの入社

宮城県から岐阜県へ。
①時間の使い方を変える
②付き合う人を変える
③住む場所を変える
は自分を変えやすい3原則ですが、その全てが変わる大きな選択でした。

あなたが思う自社はどんな会社か教えてください

どこまで行っても現状に満足せず、心に小さな火を灯して走り続けられる長距離走ランナーだと思います。スタッフ・メンバーそれぞれに異なった「G-netに関わる理由」があると思いますが、「こうなったら良いな」という大きなビジョンで繋がっている感覚があります。働き方の柔軟さも特徴ですが、その働き方を是とできるのは全員が仕事に対しての責任感を持っているから。

今の仕事を続けるモチベーションの源は何ですか?

  • 沢山寝て、美味しいご飯を食べて、また寝ること。(健康であること)
  • 褒めてもらえる・感謝してもらえる。(シンプルだけど、だから嬉しい)
  • 分からない・難しいことに日々ぶつかる変化の大きさ

あなたが思う「働くこと」の意味をどう捉えていますか?
今後考えているキャリアパスや挑戦したいことは何ですか?

生きる時間を面白くする1つの手段です。せっかくなら、楽しく生きていきたいじゃない!
私は幼少期から「つまらながり屋」でコメディーや漫画などエンタメコンテンツを楽しめなかったのですが、仕事は「没頭」出来る面白さがあります。必死になっていると生きているな~と思うことが出来ます。でも、土仕事・水仕事…etc 生活に根付く仕事はたくさんあるからもっと違う形の仕事もしてみたい。人の生活に関わる仕事をしていきたいなと思っています。

ちょこっと自己紹介

趣味・特技
最近パン作りを始めました。みじん切りをするのが好きです。
好きなこと
好きな言葉
善く生きる(ソクラテス)

この人と働いてみたい!と感じたらお気に入り登録しよう

※エントリーには会員登録が必要です

団体情報

NPO法人
G-net

NPO法人G-net
地域に人が集まる人材還流の生態系・文化の創出に挑む事業型NPO法人
働くスタッフひとりひとりが、ヒトと地域に寄り添う伴走コーディネーター