平出眞 - 東海ヒトシゴト図鑑

human

経営者

平出眞 Makoto Hirade

平出眞
桜を愛し、桜と生きる
山眞産業(株)
花びら舎
名古屋 愛知

あなたの特徴・価値観をハッシュタグでご紹介ください

#物事を前向きに考える
何事もポジティブに捉えるようにしています。上手くいくと考えていた方が、上手くいく確率が高い!そう信じて前向きに考えて挑戦しています。前向きすぎて、周りからは妄想だと言われることもあります(笑)それを実現できるように日々社員と挑戦しています。
#世の中のためになることをする
個人や会社、地域の範囲を超え、世の中全体のためになることを行いたいと考えています。例えば、名古屋城エリアを世界に誇れる桜の名所にするために、NPO法人名城さくらの会の専務理事として、桜の植樹活動を行っています。今よりもっと影響力のある人間となり、より多くの人に幸せを届けていきたいです。

改めて平出眞さんのことを教えてください

山眞産業(株)花びら舎の代表取締役社長。東京の大学を卒業し、2年半サラリーマンを経験しました。土日休みのない厳しい環境下で働きながら、裁量権の大きい仕事を行うことができ、初めて仕事のやりがいというものを理解しました。
その後は、岐阜に戻ってきて、父親の会社で働きながら勉強し、今の役職に就きました。
現在、ピンク色の服を着るほど、桜中心の生活を送っていますが、初めて桜と出会ったのは、家の隣にあった父親の会社の工場から香ってくる桜の匂いでした。幼い頃から常に、五感で桜を感じていたので、心の中が桜でいっぱいでした。そんな桜を自社のビジネスと掛け合わせたことで、人生においてもビジネスにおいても桜がメインになりました。
今でも趣味で桜を撮りに行ってしまうほど大好きです!

これまでの人生において、大きな選択だったと感じること3つについて、理由と共にご紹介ください

青年会議所に入り、多くの人と出会った。

青年会議所に入って、日本中のお菓子業界の方々と友達になりました。その中に、お菓子のプロが読む雑誌を出版している社長がおり、自社商品の広告を掲載してもらったことで、だんだん商品が売れ始めるようになりました。それに伴い、会社の知名度もぐんぐん上がっていきました。 この出会いは、会社を成長させるとともに、私に出会いの重要性を再認識させてくれました。

幕張メッセの国際的な展示会に桜のオリジナル商品を出店した。

桜のオリジナル商品を、今までかけたこともない金額をかけて国際的な展示会に出しました。桜をメイン商品に据える前に開催された展示会であったため、四季の和菓子材料の一つとして押し出しましたが、 桜がダントツで人気を獲得することになりました。その結果を見て、桜に力を入れていこうと考えるようになりました。

桜の商品を自社のメインにしたこと

約20年前、当時の会社が和菓子の材料として扱っていた商品の中で、強力な他社競合がいない商品が桜でした。正確かつ冷静な市場分析により、桜だったら一番になれると考え、メイン商品に据えるようになり、現在は、ニッチな桜業界でトップの会社を作り上げることができました。こうした会社の移り変わりの中で、自分の人生も大きく変化することになりました。

あなたが思う自社はどんな会社か教えてください

同じところに留まらず、歩みを止めない、そして、新商品開発や新規事業発掘などの新しいことにチャレンジし続ける会社です。会社の中の人だけでなく、外の人もワクワクさせられるような仕事を行うことで、みんなで協力して地域を盛り上げ、多くの人に幸せを提供しています!

今の仕事を続けるモチベーションの源は何ですか?

  • 新しいことにチャレンジし続ける
  • ワクワクする気持ち
  • 人に喜んでもらう

あなたが思う「働くこと」の意味をどう捉えていますか?
今後考えているキャリアパスや挑戦したいことは何ですか?

私にとって働くこととは、結果的に人に喜んでもらうこと、人の役にたつことです。なぜなら、人の幸せは私にとってやりがいとなり、仕事の成果となるからです。そうしたやりがいや成果が、再度自分のモチベーションに繋がり、繰り返し繰り返し、誠心誠意仕事を行うようになります。このような良い循環を作り出すこと自体が仕事をすることだと考えます。

ちょこっと自己紹介

趣味・特技
趣味:乗り物、鉄道(乗り鉄、撮り鉄、呑み鉄、食べ鉄)、アート、古典芸能、お城、歴史、読書、ガーデニング  特技:山登り
好きなこと
好きな言葉
・過去は変えられないけど、未来は変えられる ・思いは実現する、思わなきゃ実現しない

この人と働いてみたい!と感じたらお気に入り登録しよう

※エントリーには会員登録が必要です

団体情報

山眞産業㈱
花びら舎

山眞産業株式会社花びら舎
見る桜から、食べる桜へ 心と身体が豊かになる文化の花を咲かせる
四方よし~売り手よし、買い手よし、世間よし、未来よし~の社会を目指す