岐阜大学生とつくる企業図鑑-2023-【株式会社ネオスクール】 - 東海ヒトシゴト図鑑

media

岐阜大学生とつくる企業図鑑-2023-【株式会社ネオスクール】

岐阜大学生とつくる企業図鑑-2023-【株式会社ネオスクール】

岐阜大学社会システム経営学環の2023年度1年生32人による「東海ヒトシゴト図鑑学生編集部」から4人が共に挑戦したくなる中小企業を取材!見つけた魅力をご紹介します。

-企業概要-
代表者名:竹内 正和
事業内容:学習塾の運営、就活支援等
業種:教育、学習支援業
住所:愛知県大府市朝日町3-21
WEB:https://neoschool.co.jp/
訪問企業をより詳しく知りたい方は写真をクリック!

学生)
生徒とのコミュニケーションで気を付けていること・意識していることはありますか。
ネオスクール:竹内さん)
以前は生徒に対して強い口調で接していましたが、スパルタ教育に効果が見込めるか考え直し、生徒の年齢や勉強の理解度を考慮して生徒の目線に立って話すことや、絵や図を用いて生徒にイメージさせることを意識しています。

ネオスクール:中村さん)
声のトーンを意識して話しかけることです。年齢が低い生徒やまだ慣れていない生徒には高めの声で話しかけ、信頼関係が十分
に築けている生徒には低めの声で話しかけることで、より親しみ
やすくなると考えています。

 

学生)
ほかの塾にはない強みは何ですか。
ネオスクール:竹内さん

子どもの自主性を尊重しているところです。ドイツ発祥のイエナプランという個性を尊重し自立した思考を学べるような教育方法を取り入れています。
「探究学習」では、子ども自身が興味を持ったことを調べたり体験したりしており、その結果から思わぬ方向に自身の将来を見出すこともあります。また、自己分析をもとに子どもの特性をつかんでおり、オール5を目指すというよりは得意を伸ばしてあげられるよう、一人一人に合った教育を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

塾で探究学習を行っている、というこの企業特有の魅力が非常に印象に残っています。学校でも最近は探究学習を大切にしているようですが、塾という小規模な環境で密度の高い探究学習を実施できるというのは、学生にとっても自己分析をするうえで適切な環境になっているように感じました。さらに、学校外でも様々な交友関係を広げることができるということは、個人のコミュニケーション能力を養うと同時に多様な友人を得ることができるため、その後の生活にも直結すると感じました。

また、学習面においても自主的な学びを主軸に、教えられることが当たり前なのではなく、自分で解決方法を模索することを徹底していることが印象深かったです。塾と聞くと、わからないところを教えてもらう場所という認識になりがちですが、自主性を育成することに焦点を当てているのは、企業独自の魅力であるように感じました。

 

 

 

 

 

 

私は今まで塾に対して志望校合格のために生徒に指導するというイメージを持っていたが、ネオスクールセイワ塾さんの子どもの学力だけではなく個性を見てひとりひとりに合った指導をする教育に驚きました。学年の関係ないクラス、黒板授業ではなく対話型の授業、単元間のつながりが見えやすいフローチャート式のシステム、塾での探究学習、自己分析をもとにした個人のプログラム、ほかの塾ではあまり見ない教育内容ですが、これらを用いた教育は確実に子どもが自立的に成長するために重要なものです。

ただ勉強をしてテストの点数を取るのではなく考え方を教えることで子どもたちが将来やりたいことを叶えるための物事への取り組み方を学ぶことができ、「広い視野を持った人間」になることができます。現代のオール5を目指した学校教育をしている日本には、ネオスクールセイワ塾のように個性を大切にして、視野を広げることによって自分の可能性を高められるような教育が必要であると感じました。

 

 

 


その他の学生が取材企業さんはこちら!

岐阜大学生とつくる企業図鑑-2023-特集ページ


■「東海ヒトシゴト図鑑×岐阜大学 岐阜大学生とつくる企業図鑑-2023-」プロジェクト概要
・実施主体 岐阜大学、NPO法人G-net
※岐阜大学社会システム経営学環2023年度前期1年生向け「初年次セミナー」(指導:髙木朗義教授)にて実施
・実施期間 2023年度前期

■本取り組みへのお問い合わせ
NPO法人G-net(担当:掛川、志知)まで