2025年01月17日(金)
【「認定企業」による企業連携セミナー】三重大学
2025年01月17日(金)
東海ヒトシゴト図鑑では、挑戦したくなる仕事、安心して働ける柔軟な組織、成長を実感できる環境、そして何より応援したくなる企業を「認定企業」として協働した活動を行なっています。
さらに、地域の大学と連携することで、認定企業群と学生が関わり、学生がキャリアを考えるきっかけとなる経験や機会を展開しています。
今回は、【認定企業がゲストとなった大学の連続授業】を三重大学にて実施した様子をご紹介します。本プログラムでは、「地域のソーシャルビジネス」に取り組む企業にお声がけし、全て異なる企業が登壇する連続授業形式で実施しました。1つの授業科目の中で複数の企業からお話を聞くことができ、学生にとってより深い理解に繋がりました。
|授業概要
【授業情報】
テーマ:現場視点からみる地域におけるソーシャルビジネスの可能性〜地域企業からの話より〜
大学・学部 : 三重大学 / 人文学部法律経済学科
授業: ソーシャルビジネス論
学年: 2〜4年生
スケジュール:
7/10(水) つちからみのれ登壇授業
7/17(水) ジーネックス登壇授業
7/24(水) 山眞産業登壇授業
|登壇企業について
今回、先生とのご相談を重ね、「ソーシャルビジネスを地域で実践している企業・人を呼ぶこと」を大切にしました。三重県をはじめ東海地域で活動する「認定企業」から社会貢献に積極的に関わる3つの企業に依頼し、授業にご登壇いただきました。
登壇企業①:一般社団法人つちからみのれ
多世代の居場所「むむむ。」の運営やインターンシップの受け入れ等をはじめ、三重県尾鷲市の街のあり方にチャレンジしている。
つちからみのれの企業図鑑はこちら↓
https://tokai.hitoshigoto-zukan.jp/company/page/p10732/
登壇企業②:株式会社 ジーネックス
岐阜県多治見市にてWebシステムによって地域公共交通など地域社会への貢献に挑戦している。
ジーネックスの企業図鑑はこちら↓
https://tokai.hitoshigoto-zukan.jp/company/page/p5804/
登壇企業③:山眞産業株式会社花びら舎
桜をはじめとした四季折々の和食材の製造を行いつつ、植物を無駄にしない加工品や地域の魅力を生かした食の開発に挑戦している。
山眞産業の企業図鑑はこちら↓
https://tokai.hitoshigoto-zukan.jp/company/page/p4720/
|学生の声
・どの登壇者も行動力がある方ばかりだった。まずは行動してみて、失敗したら修正していくという繰り返しで今の成功があるのだと思った。
・実際に事業を行っている人の話を聞く機会はなかなかないため、お話は大変興味深かったです。
・社会のあらゆる問題に対して自ら解決策を見出し、積極的に活動されていた姿がかっこいいなと思った。
・ジーネックスの方が印象に強く残っている。トライアスロンのつながりを利用して、サブスク型という現代に適した地域創生に着地するというのは自由で面白い方法であると感じた。つちからみのれの方も、尾鷲から遠い神奈川出身であるにも関わらず活動を続ける精神力に驚いた。そこまでして続けたからこそ周りの人が協力してくれるのだと話を聞きながら感じた。
| 本プログラムのポイント
- 「東海ヒトシゴト図鑑認定企業」との協働で実現した授業
10月に実施した「ゼミ横断型越境フィールドワーク」に三重大学が参加予定だったこともあり、フィールドワークのテーマ「地域におけるソーシャルビジネス」に積極的に取り組まれている「認定企業」に授業でも登壇いただきました。また、お声がけした企業の中にはフィールドワークに参加予定だった企業もあり、参加学生の事前学習の機会として実施することができました。授業での座学からフィールドワークへと、段階的な学びに貢献することができました。
ゼミ横断型越境フィールドワークの様子はイベントレポートからご覧いただけます↓
https://tokai.hitoshigoto-zukan.jp/media/others/p11716/
- 授業内での「プチ対談」
各授業内では、先生と企業とのプチ対談の時間を設けました。先生と企業の方が授業テーマ「社会貢献」について深掘りする時間となったことで、学生にとっては企業の方の生い立ちも含めてより深いお話を聞くことができました。
- 連続授業による効果
単発の授業ではなく、連続授業であったことで、複数の企業にご登壇いただくことができ、学生にとって企業を比較してテーマを考えるきっかけになりました。また、企業に共通する特徴など全体を通したより深い学びを得ることができました。
今後も、各大学の現状や対象学生に適した内容を一緒に考え、学生にとって自分らしいキャリアを考えるきっかけとなる機会を提供していきます。 認定企業による連続授業の依頼や設計相談もお待ちしております。 登壇依頼はぜひ下記メールアドレスまで。
NPO法人 G-net (担当:志知、木村)
MAIL:support@hitoshigoto-zukan.jp
URL:https://tokai.hitoshigoto-zukan.jp/
TEL :058-263-2162
〒500-8844 岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2F(JR岐阜駅徒歩3分)