【守り”人”を募集】地域の水道工事インフラを支える影の立役者になろう! - 東海ヒトシゴト図鑑

project

愛知

【守り”人”を募集】地域の水道工事インフラを支える影の立役者になろう!

  • 時計アイコン1年前
  • 閲覧数アイコン

豊田市の水道を守り70年!陰で支えてきた管工事のプロフェッショナル集団。全国各地で老朽化した水道管の破裂や漏水などが社会的課題となっております。豊田市の水道管の老朽化の立ち向かい、豊田市の今を・これからを支えていく仲間を募集します。

誰とやるのか

                代表取締役社長 宇佐美克幸
■企業紹介
私たちは「共存共栄」をモットーに1951年の創業から半世紀以上にわたって、豊田市内の給排水衛生設備工事や水道施設工事、上下水道工事などを数多く手がけてきました。
特に取り組んでいるのは、インフラである上下水道管工事で、老朽化した水道管の取り換えを行っています。
また社員の働く環境や健康を考え、健康経営に積極的に取り組んでいます。整体院との連携によるフィジカルケアの費用補助、週休二日を実現する無理のない工期設定、管理業務のIoT化などを行い、健康経営優良法人2021,2022(中小規模法人部門)に2年連続で認定されました。利益率も大幅に上昇し、社員の働きやすさの向上にもつながっています。

                     受賞時の写真
                                  
■担当者の紹介

碧洋管工株式会社 
代表取締役社長 宇佐美克幸

■仕事・経営の哲学・考え方
共存共栄
安全(何よりも優先すること)
品格(礼儀正しさ)
品質とスピード
効率と生産性
面白い仕事をしよう

■大事にしている考え方
独占はできない。
競争はより大きな競争を生み出すだけ。
自分だけの利益を最大化するのでなく、経済のパイ自体を大きくして、仕組みで分かち合う。

なにをやるのか


■プロジェクトで実現したいこと

 ・社会的課題への挑戦
 水道は生活インフラ(電気、ガス)の一つで私たちにとって生活に欠かすことのできないものです。豊田市を中心に約70年、地域の方々の生活にかかる”水”を取り扱ってきました。
 近年水道管の老朽化が要因と考えられる関連事故が多くなってきております。豊田市内においても水道管の漏水により水道水に濁りや水圧不足が起こり、それらの地域に影響を及ぼしています。
 豊田市内全体の水道管の長さは令和元年度末時点で約3,650キロメートルあります。そのうち老朽化している水道管は3分の1にあたると言われております。老朽化した水道管の取り換えは喫緊の課題といえます。私たちは今その課題に取り組んでいます。

■今回のプロジェクトで何をするのか。任せる役割。
 水道管工事施工管理や給排水衛生空調設備施工管理、施工事務・CAD製図を行ってもらいます。
 自社の強みの一つは教育支援や国家資格取得支援などの教育体制が充実しているため、業界未経験者でも全く問題ありません。
 代表取締役を始め、社員が水道工事に関わる国家資格を取得また豊富な経験を持っているので、入社後のキャリアアップを万全にサポートしていきます。
 資格を学び活かすだけでなく社会人としての成長も支援し、顧客や地域から信頼される技術者になってほしいと思っています。

■なぜそのミッションをするのか
 社会課題である老朽化した水道管の更新に挑んでいきます。
 老朽化した水道管が破裂すると大量の水が噴出したり、直すために断水したりと一般家庭や飲食店などに被害を与える可能性もあります。
 それだけではなく、大きな事故になると通行止めを行うことで周辺道路の渋滞を発生し、物流の遅延が発生するケースになることもあります。
 そんな事態を防ぐために私たちは守るやりがいを持ち仕事に取り組んでいます。

なぜやるのか

■今回のプロジェクトの先に実現したいこと
豊田市の地域にとっても碧洋管工株式会社にとっても、若い担い手を増やしたいと考えています。
業界全体で業者の減少、従業員の高齢化が進んでいるため、人材の確保・育成は喫緊の課題となっています。
現在取り替えている水道管は、耐久年数が40年程度。対して取り替え後の水道管の耐久年数は100年程度といわれています。
100年先の未来の社会に続くアクションに一緒に取り組んで頂きたいと思っています。
水が出るのは”当たり前の暮らし”には、私たちがいるからと言っても過言ではありません。
今をそしてこれからを共に守っていきましょう。

募集要項

仕事内容

【STEP1】入社~1年目
碧洋管工の事業内容理解と社員研修 1か月~3カ月
実際の現場にて業務を体験

【STEP2】2年目~5年目
現場管理業務の一部を担当。
安全管理
写真撮影 など
■資格取得予定 
 ・2級土木施工管理技士 
 ・2級管工事施工管理技士

【STEP3】 3年~4年目
上司の指導の下で現場監督を行う
施工計画の作成
工程管理
原価管理
品質管理
行政への申請 など

【STEP4】5年目以降
現場監督として工事受注・施工を一貫して行う

期待する成果
・水道インフラを支えていく技術者
・自ら指導力/リーダーシップを発揮し現場を管理。
対象となる人材像
●スキル面
ー必須スキル:特にありません。未経験者でも行えるよう教育制度があります。
ー歓迎スキル:部活動やサークル活動などでリーダー・キャプテンの経験したことがある
       PCが使える(特にExcel,wordなどオフィス系が使える)
       体力面について、力は特段必要ありませんが立ち仕事が多い現場となります。

●マインド面
ー明るく前向きで向上心のある
ー自分で考え責任をもって行動できる

●募集人数 3名~5程度
得られる経験
■地域の方々から感謝を受ける
 目に見えない部分ではあるが、地域の方々の暮らしと社会を支えていることについて様々な感謝を頂く。

■初めから終わりまで一貫して行える経験
 碧洋管工の魅力の一つ「元請け」業者であること。
 同業で大手の企業では、担当工事が分けられていることが多い。
 しかし、碧洋管工の場合発注者から直接仕事を請け負うことができる。
 初めから終わりまで自分で管理・施工など一気通貫的に行うことができる
 大手の企業にはない達成感とやりがい、成長実感が得られる。
キャリアパス
【取得できる資格】
 ■1・2級土木施工管理技士  / 1・2級管工事施工管理技士 1級・2級/  建設業経理事務士 
  国家資格取得のための自社講師による受験サポートあり。ほぼ100%の合格率!!
  合格後資格手当、合格報奨金がでるキャリアアップ制度
 
 ■独立支援制度の活用が可能
  自社で仕事をしていた人材が独立。碧洋管工と仕事を一緒に行うパートナーに。
  宇佐美代表取締役が、親身にサポートしてくれる。
契約形態
フルタイム
活動条件・選考方法
▼勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)
週休2日制
(4週8休の場合もあり)

▼選考方法・選考スケジュール 
まずは応募フォームもしくはお電話にてお問い合わせください。
こちらからご連絡いたします。
■一次面接…志望動機や希望職種、職歴などの経験についてお尋ねします。
■二次選考…適性検査を受けていただきます。
■最終面接…合否は電話またはeメール、ご希望の方法でお知らせします
給与・報酬/活動支援金
【給与】
<新規卒業見込者の場合>※水道管理専門職
年収目安 約375~440万円
・大学(建築・土木)…250,500円
・大学・高専…240,000円
・専門学校…220,000円
・高校…210,000円

【昇給】
年1回
(5月、自社評価システムによる考課によって決定)

【賞与】
年3回(7月、12月、4月)
※4月は業績による変動あり

【諸手当】
資格手当/交通費支給(上限5万円)/生産手当(先払い残業代20時間分、残業ゼロでも支給)/子女高度教育手当/奨学金返済補助手当など
各種手当、福利厚生
▼休日休暇
 123日(2022年度計画)
(年次有給休暇計画付与5日含)

▼福利厚生
■健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
■子ども・子育て拠出金
■退職金(中小企業退職金共済)
■母性健康管理支援
■キャリアアップ支援(国家資格試験対策講習会など)
■健康診断ほか健康維持支援
■ハラスメント管理規定・内部外部相談窓口、
■慶弔見舞金支給、慶弔特別休暇、裁判員休暇
■社員の健康維持の取組み(夏季:空調服支給、冬季:防寒服支給、契約整体院施術補助80%月2回まで)
活動場所
愛知県内(主に豊田市)

団体情報

碧洋管工
株式会社

碧洋管工株式会社
共存共栄をモットーに地域のインフラ維持を担う管工事のプロ集団
業界の裾野を広げるため健康経営、業務のIoT化、教育・独立支援などに注力

ヒト情報